昨日は一日中、古いMacのアップデートに追われました…(笑)
実は、うちの社長がねだりにねだって、Wacomさんからなんと液タブが届いたんです!うちの受講生も液タブって使い心地いいんですか?って質問が多かったので、これで思う存分構ってもらってさらにイラストにハマってもらいたいですね〜!!
どうせ液タブ接続するなら、Macにもふれてもらおうかなーと
スタジオに眠っていたiMac27 mid 2011をちまちまアップデートしてですね、何とか昨日、Yosemiteまでたどり着きました!
Macって、開けた瞬間すぐ使えるのは便利なんですが、
他の人が使っていたPCをリセットしたり、新しいOS入れ替えとかは超大変。でもクリーンインストールすると新品の様に使い心地がよくなります。
7年もすりゃもっさりするから、クリーンインストールして一新するの、おすすめですよ!古いからって言ってもMacは十分使える子!
新しくする時は、完全にクリーンインストールするに限りますが、出荷状態まで戻して見ると、バージョンは10.7 Lion…
おいおい、今はもうMac 10.14 Mojaveだよ。すごい回数のアップデートが必要じゃないか!
Macはアップデート無料なんですが、段階を踏んでいかないと一気に最新バージョンにはできなかったりします。ある程度は飛ばせるけど、飛ばせないOSがいます。
ちなみに2011モデルは最新バージョンのMojaveが入りません。
てかMojaveをいつまでたっても「モハベ」と言えません。
「モジャベ」って言っちゃう。砂漠でいいなら次くらいに「Tottori Sakyu」くらいきても良いんじゃないの?(笑)
鳥取砂丘が格好いい名前だったら選ばれたかもね!
さて、話を戻してLionからの遠い道のり。
前の管理者情報とかもうぜんぶ一気に消しちゃうんですが、
ここで次のOSにアップデートする方法が分からない。
昔すぎて忘れてました。昔は林檎マークからシステムアップデートでしたね。App Storeとにらめっこ。
OSは5GBくらいあるので光回線でも時間がかかるう!
Lionからいったん10.8のMountain Lionへ。
その後がちょっと困った事にApp Storeからアップデートができない。
どうやら一度購入したことがあるアカウントでiTunesにログインして、購入履歴からダウンロードする必要があるらしいと知り、私のIDでYosemiteまでアップデート!
さぁこれだけバージョン上がれば液タブも使えるぜ!と意気込んでタブレットドライバをインストール!!
が、ここで液タブにNo Input Signalの文字が…
おいおい、ここまで8時間以上かかってんのに!?そうかー線がやっぱり無理か…と諦めて帰宅。
今日朝一で掃除してたら、iMacアップデートのために、液タブの配線を本体から外していたことに気がついたんです…
抜けてる…抜けてるだけだYO!
ってことで、miniDisplayportとUSBを指したら無事動くようになりました〜あれやこれや設定してみたら、あら、これ快適。
iPadのグレードアップ版みたいな。やっぱりWacomタブレットにMacOS載せたい!(笑)
予想以上に快適で、私も本気で16インチくらいのがほしい…とおもいました。だって、これ、画面が暖かいんだよ。冬最高。
iMac27インチと一緒につかうなら16インチくらいが良いですね。
13インチはノートPCと使うなら丁度良いくらいかも。
iPadのだめな所は手が当たっても反応しちゃうところですね。どっちもいい点はあるけど、手を置いても問題無いって意外といい!
長くなりましたけどMacのアップデートと液タブが無事使えるようになって大満足のけいちょでした!
みんな、構いにきてね!デジタルハリウッドSTUDIO米子で待ってます!